◆【コンテンツ保護システム】大切なVRコンテンツを守るために

    コンテンツ保護.jpg

     

    今回は【コンテンツ保護】の取り組みについてのご紹介です。

    最近「ホテル業界」や「エンターテインメント業界」など、多方面でのVR活用が進んでいる中、VRでビジネスを行う企業のご担当者様からは「コンテンツって抜き取られたり、勝手に消されたりしませんか?」といった不安な声を多く頂きます。

     

    が、皆さまご安心ください。

    C&Rでは多くのお客様に安心してIDEALENSを触っていただくために、様々なソリューションを用意しておりますが、今回はコンテンツ保護に関する取り組みをご紹介致します。

    1)コンテンツ削除防止機能

     アイデアレンズK2+の標準機能ではコンテンツを自由に削除できるのですが、当社開発のROMに書き換えることで、VRゴーグル内での動画やアプリといったコンテンツの削除を一切不能にします。

    レンタル時やイベント時に想定しないコンテンツ削除が起こらなくなる事で、安定した運営を実現できます!

     

    2)MTPロック

    PCとアイデアレンズ K2+を接続し、アイデアレンズ K2+の中のコンテンツにアクセスしようとした場合、その接続を遮断し、内部のデータにアクセスできないようにします。

    本機能によって、アイデアレンズ K2+の中からコンテンツをコピーする事ができなくなります。

     

    3)コンテンツ暗号化

    コンテンツを不特定多数の方に対して提供する場合、ファイルシステムの変更など不本意な使用をされる可能性がございます。そういったケースを防ぐためにアイデアレンズK2+の中で扱うリソースデータを暗号化した状態で参照可能にする機能をご用意しています。

    暗号化の方式は「AES-256」と呼ばれるもので、復号化のキーは複数の要素から生成される仕様の為、キーの情報の設定によって、

    • 再生可能なアイデアレンズK2+を限定する
    • →特定のアイデアレンズK2+でのみ再生可能で、他のアイデアレンズK2+や、それ以外の機材では再生不能にする。

    • コンテンツの有効期限の設定
    • →想定したアイデアレンズK2+であっても有効期限外のタイミングは再生不能にする。

    といった事が可能です。


    以上の機能を組み合わせることで、想定される様々なケースに対応しており、コンテンツを入れてレンタルを行う場合は上記の1)~3)の全てを実装し、

    【アイデアレンズK2+の中のコンテンツは消すことも抜き取ることも出来ず、たとえ抜き取っても他には転用できない】

    という形態で運用を行っております。

     

    その他、随時コンテンツを守る仕組みは開発中ですので、何かありましたらお問合わせ下さい。

    既存のシステムからの個別チューニングも対応しております!